上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんにちは。
今日は最近のハマりものを記事にしてみますね。
プロフィールにもシレっと書いている料理ネタです(笑)
ジャーン!
干し野菜!料理好きなお友達から
野菜干した方がいいよ!と言われ始めました。
やり方は簡単。
野菜をカットして天日に干すだけ

大体10時~15時くらいが良いそうです。
干した野菜は味が濃くて歯ごたえもいい。
余分な水分抜いているので冷蔵庫で3日くらい、冷凍保存も可能。
私は使う料理を想定してカットしてるので料理する時は冷凍庫からそのまま使えて時間短縮にもなる。
すっかりハマった干し野菜は日々のご飯に登場します。

大根は生の物より早くそれなのによく味がしみて美味しく炊き上がります。
お出汁を吸ってうまうま

食感に驚いたのはじゃがいも!
もう栗のようにねっとりとして、じゃがいもの印象が変わりました。

千切りにした牛蒡と人参はキンピラに。
鳥肉とサッと炒め煮にしてシャキシャキ感もしっかり残ります。

青梗菜も干します。
サッと湯通しした青梗菜をガーリックと一緒に熱したオリーブオイルに叩いた梅肉を入れてものと和えて冷蔵庫で冷やしながら味をなじませます。
茹でても味はしっかり、歯ごたえも良く何度もリピートして作ってます。
梅とガーリックで元気が出る1品!
青梗菜の使い方広がったなぁ。
他にもズッキーニやナス、きのこ類も干しておいて常備。
冷凍できるのがポイント高いですね

残ってしまった野菜も干せば無駄にならない。
本当に簡単なので是非是非試してみてくださいね!
スポンサーサイト